いつもの作曲の手順として、メロディを打ち込んでからコードを打ち込み、そのコードをもとに他の楽器の入力をしていくのですが、コードを確認するのにコードトラックを使用しています。

コードトラックを作成した時点では何も入ってないので、自分で直接なんのコードかを入力するか、打ち込んだ音から展開させる方法があるのですが、私は後者でやってます。
コードの打ち込みをし、コードの音を全選択してから
プロジェクト>コードトラック>コードトラックを展開
でコードトラックにコードが展開されます。


チェックはお好みで。あまり詳しく分かってないです。

これでコード展開完了です。ミュートをはずすと、再生したときコード音が鳴ります。
今日のワンフレーズ。
メジ郎
意図したわけじゃないけどミとシがない。ヨナ抜きではなくミナ抜きかな。
シオン
ちゃんと聴けるし和の雰囲気もしますね。変則的なヨナ抜きってことでしょうか。